オペレーション・スターゲイザー

マクミリの神、あまみ様の小説を読んでたら描かずにはいられなかったやつです。

オペレーション・スターゲイザー後の2人が並んで歩いてくるシーン…最初に見たときは「えっマックスそれだけ?」って思ったんです。
でも何回も見るうちに、そりゃあんな状況で命からがら逃げ帰ってきて、しかも改善したわけでもなく悪化していて、、すぐ気を緩める事なんてできないって分かりました。
そんであまみさんのスターゲイザー前後の二次創作小説を読んで、あのマックスの少し気の緩んだ笑顔がやっと心が戻ってきた証拠で、その後ミリアとお互い生きてる事を確認し合ったんだろうなぁと思いました。

だからこの絵はミリアちゃんがマックスの肌に触れて確かめてる感じ。マックスは触れらてる手の感触や、ミリアの顔を見て生きて帰ってきたんだなってふわっと思ってる。。

あまみさんの小説が本当に素晴らしすぎるので全マクミリの民に読んでほしいわ…。いやこんな新参の私が言うのもあれなんですけど…。

しかしスターゲイザーほんとダメだわ…。ミレーヌの誕生日回が本当に切ない。大切な人が皆自分を置いて行ってしまう。しかも死地に。それでただ泣いてるだけじゃなくて飛び出して行けるミレーヌはすごい。さすがマクミリの娘だわ…。

マクロス7って本当に表現がうまいというか、繊細だなぁと感じます。バサラが意味深な顔するのは勿論、ミレーヌの直情的な所や呆けて何も考えられない…って感じとか上で書いたマックスのふっと緩んだ笑顔とか。
ずるいなぁ〜。もっと見返して萌えを吸収しようと思いまする。

0コメント

  • 1000 / 1000